札幌地区例会一覧へジャンプ→ 121回以降 120-101回 100-81回 80-61回 60-41回 40-21回 20-1回 ↑トップページへ
回 | タイトル | 日時・会場 | 出演者等 |
第60回 | マズルカ全曲演奏会 | 1990.12.22 すみれホテル | |
第59回 | 佐藤允彦 公開講座 ショパンとその時代 |
1990.11.13 札幌市教育文化会館小ホール |
|
第58回 | 第7回北海道ショパン学生ピアノコンクール | <予選>1990.5.3-4 <本選>1990.5.13 道新ホール |
本選入賞者一覧download |
第57回 | ギエルジョード 公開レッスン | 1989.9.17 札幌市教育文化会館小ホール |
|
第56回 | パデレフスキー・シマノフスキーの 作品によるコンサート |
1989.7.21 札幌サンプラザホール |
角田裕子・鷹羽由紀子・望月告美・水谷澄子・真光孝美 |
第55回 | ショパン全曲演奏シリーズNo.15 | 1988.12.6 札幌市民会館 |
水田香・白石朋子・高岡立子・熊谷玲子 小林一彦指揮 札幌交響楽団 |
第54回 | 日本ショパン協会北海道支部 設立15周年記念音楽祭 |
1988.9.13 札幌市民会館 |
|
第52回 | ショパン全曲演奏シリーズNo.14 | 1988.5.20 札幌市教育文化会館小ホール |
松田由理子・則竹正人・ラントシュ イシュトヴァーン |
第51回 | 第6回北海道ショパン学生ピアノコンクール | <予選>1988.4.25、5.1 <本選>1988.5.3 道新ホール |
本選入賞者一覧download |
第50回 | ラントシュ・イシュトヴァーン ピアノ公開レッスン |
1988.4.15 札幌市教育文化会館小ホール |
赤井裕美・細川幸恵・松山民美 |
第49回 | ショパン全曲演奏シリーズNo.13 | 1988.3.18 札幌市教育文化会館小ホール |
山岡望・渡辺卓・白石朋子・村井将・清野尚也 |
第48回 | ショパン全曲演奏シリーズNo.12 | 1987.12.1 札幌市教育文化会館小ホール |
大門敬明・大竹貞・太田恵・滝沢かおり・遠藤江里子 |
第47回 | ラントシュ・イシュトヴァーン ピアノリサイタル |
1987.10.26 札幌サンプラザホール |
|
第46回 | ショパン全曲演奏シリーズNo.11 | 1987.8.11 札幌市教育文化会館小ホール |
瀬野恵美子・宮木恵子・小岩亜由美・高岡立子・陣内尚子 |
第45回 | ショパン全曲演奏シリーズNo.10 | 1987.6.29 札幌市教育文化会館小ホール |
松原喜子・中島かおり・菅原みさこ・黒川好子 |
第44回 | ショパン全曲演奏シリーズNo.9 | 1987.5.15 札幌市教育文化会館小ホール |
水田香・市田みち |
第43回 | キリーナ・ツェルニー・ステファンスカ ピアノ講座 ポーランドの舞曲 |
1986.12.5 札幌サンプラザホール |
|
第42回 | 小林倫子 Piano & Talk | 1986.10.16 札幌サンプラザホール |
|
第41回 | ショパン全曲演奏シリーズNo.8 | 1986.9.29 札幌市教育文化会館小ホール |
中村玲子・横路朋子・薄井豊美・北川雅子 |